合氣道って護身術に使える?

合氣道って護身術に使える?と聞かれると、いや,本当に暴漢なんかに襲われたりしたら、相当な高段者じゃないと合氣道の技とか使うのムリ(だと思う)。


なら、何で合氣道の稽古で正面打ちとかやるの?
そんな,日常で正面打ちとかやってくる輩って面倒くさくね?

正面打ちって,要は攻撃してくる人ね。
確かに、日常でそういう肉体的な攻撃をする人はまずいないよね。万が一そういうことをされそうになったら、さっさと逃げましょう。

ただ、日常で面倒くさい人っていますよね。言いがかりを付けてくる人とか,身勝手な運転する人とか、とかとかとか。。。
で、同じように普通はそんな人に絡まないでさっさと逃げるか無視して関わらないでしょ。

でもね,どうしてもそういう面倒くさい人と関わらないといけない場面っていうのがあるんですよ。
会社とかで。
分かるでしょ。
関わりたくないんですけどね。
マジで面倒くさいです。
でね,そういうところに繋がっているんじゃないかと思うんですよ,合氣道のお稽古が。

そこにどう対処するか,どう治めるか,そもそも治めようともしないのか。

多分,面倒くさいとかいう思考自体を持っていると,相手とぶつかるんだよなぁ。

 

逃げられないんだったら,無視できないのなら、向き合うしかないでしょ。
で,向き合ってどうするの?
そのままボコボコにされるの?
ボコボコにされるのは嫌なの?
ボコボコにされないためにはどうすればいいの?
正面打ちやってくる面倒くさいのが目の前にいるよ。
そんなにボーっとしていてはやられちゃうでしょ。
先生が示してくれているお手本の何を見ているの?
その精神状態で対処できるの?
どういう精神状態がベストなの?
というようなことが、お稽古の中で言われている感じです。


逃げたいけど逃げられない時,あなたはどうするの?という問いに対する回答を見つけようとしています。

 

合氣道聡心館:トップページ| 氣 |茨城県つくば市の合気道道場|心身統一合氣道|茨城県支部聡心館道場|茨城県|つくば市|習い事 (ki-aikido.biz)

合氣道聡心館:トップページ| 氣 |茨城県つくば市の合気道道場|心身統一合氣道|茨城県支部聡心館道場|茨城県|つくば市|習い事